第15回 ESR夏の学校開催要項
今年もESR夏の学校を以下の要領で開催します。
今回は、分子研主催のため、参加費は無料です!
(懇親会,エクスカーション(食費を含む)は別途実費程度徴収予定)
また、大学院生以上の方は旅費の補助申請が可能です。
予算に限りがあるため、お早めの申込をお勧めします。
上限に達した場合、締切り前でも旅費の補助申請はできませんので、ご注意ください。
(旅費申請の受付は終了しました.多数のお申込みありがとうございました.)
皆様ふるってご参加ください!
お申し込みはコチラ→参加登録フォームへ
締め切りを延長いたしました!
参加申込期間: 2017年4月1日(土)-5月28日(日)
(定員に達し次第締切予定)
主 催:分子科学研究所
電子スピンサイエンス学会(SEST)
事務局:SEST若手の会
日 程:2017年7月7日(金)13時~7月9日(日)12時
当日は12時より受付を開始いたします。(全日程終了後エクスカーションを予定)
場 所:「分子科学研究所・岡崎コンファレンスセンター」
愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38番地
名鉄東岡崎駅より徒歩15分 https://www.ims.ac.jp/about/campus/access.html
(宿泊場所は別途用意しております。)
対象者:大学院生・ポストドクター(学部学生の方も相談に応じます)
講演内容:
・太田仁先生
(神戸大学分子フォトサイエンス研究センター)
「電子スピン共鳴(ESR)序論
Introduction to Electron Spin Resonance (ESR)」
・原英之先生
(ブルカー・バイオスピン株式会社)
「“電子2重共鳴法によるタンパク間距離測定”-パルスESR法の基礎からELDOR/DEER法の応用測定まで-」
・三宅祐輔先生
(京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科)
「溶液中ラジカルの拡散運動」
定 員:30名
参加費:無料(懇親会,エクスカーション,食費は別途実費程度徴収予定)
問い合わせ先:SEST若手の会 代表
神戸大学大学院理学研究科化学専攻 江間文俊
femaあっとstu.kobe-u.ac.jp(あっと→@)